
|
いつだったかな。ハワイアンキルトというものを初めて見た時、作ってみたいと思いました。だけど道具も何もないし作り方すら知らない。ネットで早速調べて、あまり分からないまま材料を仕入れてきてしまいました。それがはじまりです。 ▼作品 ▼ハワイでハワイアンキルト用品を購入するなら ☆ハワイ島 ☆カウアイ島 |
| 2nd ハワイアンキルト | |
キャシーさんのキルト展があると知り出掛けてきました。そこでは色々なキットを販売しており、私もゴソゴソ探して…見つけたのはパパイヤリーフのクッションカバー。しかも”しつけ済み”タイプです。こりゃあいい!と思い早速購入しました。
今回キットを買って分かったことは、1stキルトの時に調達してきた布は硬くて縫いにくかったということ。色や柄もさることながら、布選びは素材も肝心みたいですね。基本を知るのにキットはとっても役にたちました。 [2003年11月] |
|
| ▲TOPへ戻る |
|
| 1st ハワイアンキルト | |
それから約2年半以上寝かせて、すっかり付加価値がついた私のキルトちゃん(そんなワケない)。何故今ごろになって始めたのかというと、デパートのハワイアンキルト展を見にいって影響されたという安易な理由です(^^; でもこのキルト展、本当に素晴らしかったんですよ。おかげでキルト熱が急上昇!押入れの奥からかなりホコリっぽくなったキルトちゃんを探し出し、それからは毎晩、子供が寝てからの1時間ぐらいを使ってとうとう出来上がりました。仕上がりは…う〜む、どう見てもイマイチ。裏の目も美しいはずのハワイアンキルトですが、これに至っては目も当てられないといった感じです。しかしそんなことはさて置き、ともかく出来上がったことに大満足だったのでした。 [2003年10月] |
|
| ▲TOPへ戻る |