コナの北、ワイコロアのビーチフロントに位置する巨大リゾートがヒルトン・ワイコロア・ビレッジです。
ツアーで利用されることも多く、ハワイ島を訪れる日本人にもお馴染みのホテルです。
宿泊客でなくてもトラム(電車)や ディズニーランド的なボートに無料で乗れるので遊びに行くことにしました。ケンシン坊(2歳)が乗り物大好きなのです。
まずは駐車場に車を止めてメインロビーへ向かいます。でもさすがは巨大ホテル、駐車場から結構距離がありますね。
メインロビーに着くと、ボート乗り場はすぐ正面に見えました。ボートキャプテンはゆっくりとボートを進めます。 それにしてもホテル内に運河があるなんて、驚きますね。手入れが行き届いた庭やホテルの様子を眺めながら、なんとなくディズニーランドにいるような気分になってきます。 しかし横にいるケンシン坊を見ると、なんだかパッとしない様子。
どこで降りたらいいのか分からないけれど、とりあえず海に近そうな所で降りてみました。地図があるといいんだけど…。(地図はホテルのフロントやパンフレットが
あるような場所で手に入ります) 遊歩道が続いているので歩いてみることにしました。海辺の景色がきれいです。振り返ると、見渡す限りがこのホテルの敷地だということに圧倒されました。本当に広い!迷子になりそうです。
イルカのアクティビティで有名なラグーンにやってきました。ここでイルカと触れ合うんですね。 5歳〜12歳の子供が参加できるそうです。イルカの泳ぐ姿をケンシン坊がじっと眺めています。時々ジャンプもしてくれますよ。
しばらく歩くとプールに出ました。プールは宿泊客でなくてもビジター料金を払えば使えます。プールに入る際は宿泊者もビジターも手首にバンドをつけるそうですが、日によって色も変えていて監視員が厳しくチェックしているそうですのでご注意下さい。ケンシン坊はつり橋を気に入って何度も行ったりきたりして遊びました。
そして最後にトラムに乗車です。トラムはゆっくり進みました。窓から見える庭の緑がきれいです。今日はこのトラムとボートがメインだったのに、 ケンシン坊はあんまり喜んではくれませんでした。ちょっと残念です(^^; でも、遊園地系の乗り物が大好きなお子さんは楽しめるんじゃないかなと思いますよ♪
→この日の日記 2004年2月23日 『ヒルトンってどんなとこだ』
[2004年2月] |