│ あろは村 TOP |カウアイ島マップへ戻る│
【 Poipu & Koloa 】
![]() 雨が少なく天気が比較的安定しているポイプは、カウアイ島の中でも人気エリアのひとつ。海岸沿いにはホテルやコンドミニアムが数多く立ち並び、白砂のビーチが点在しています。またアウトドアショップの方によると、ポイプは自転車で走るのに最も適した場所だそうです。子連れでも安心とのことでした。(逆に他のエリアは危ないとのこと) 自転車で風をきりながら海岸伝いに走ったらきっと気分爽快だろうな。 ポイプの手前にある小さな町“コロア”は砂糖産業発祥の地。それに関連した建造物などが残されており、プランテーション時代を物語っています。現在では50年代風の空気が漂う”オールド・コロア・タウン”として親しまれ、小さな店が軒を連ねる町並みを気ままにお散歩するのが楽しいです。またポイプには大きなスーパーがないので、この町にある”BIG SAVE”はポイプのコンドミニアムに滞在する方には便利。* ![]() |
■見どころ *ツリー・トンネル *潮吹き穴 *アラートンガーデン ![]() *キアフナ・プランテーション・ガーデン *CJMステーブル ![]() ■ビーチ *ポイプ・ビーチパーク ![]() *ブレネック・ビーチ ![]() ■アクティビティ(ハイキング) *ポイプの海岸ハイキング ![]() |
■レストラン&テイクアウト *ブレネッキーズ /シーフード *カサ・デ・アミッチ/ ![]() *フィッシュマーケット/ポキ、ランチ ■ショップ *オールド・コロア・タウン *クレージー・シャツ ![]() *ビッグセーブ/スーパー *ポイプ・プラザ/ショッピングプラザ *アウトフィッターズ・カウアイ ![]() *ククイウラ・マーケット/スーパー *ガーデン・ビジターセンター ■宿泊 *ニヒカイ・ヴィラ (Nihi Kai Villas) |
[2003年11月] 〔地図〕
[2003年11月] 〔地図〕
アラートンガーデンはすべてガイド付きのツアーとなっています。ツアーの集合場所は潮吹き穴の向かいにあるビジター・センター。そこからトラムに乗り、絶景のラワイ湾を望みながらラワイ・ストリーム(川)に向かって下っていきます。
この川のほとりに広がるのがアラートンガーデン。緑が深く、手入れの行き届いた熱帯植物園といった感じ。ここからはガイドさんの説明を聞きながらゆっくり歩きます。「感謝祭の部屋」などテーマ別に名づけられたお庭の数々はそれぞれに個性をもっており、計算され作られた美しさを見ることができます。それにカウアイの自然がよくマッチして、居心地のいい癒しの空間が作られています。ジンジャー類をはじめ、色とりどりの花が咲き乱れている様子もお見事!
ツアーは予約が必要。予約&支払い(カード払い)はHPからオンラインでできます。月〜土の9時、10時、1時、2時の1日4回で、所要時間は2時間半。日本語ツアーもあります(9時、1時)。大人1人$30で、2歳の子供は無料でした。
■WEB http://www.ntbg.org
■TEL 808-742-2623
■大人(15歳以上)$30、子供(6〜14歳)$10、5歳以下が無料
[2003年11月] 〔地図〕
キアフナ・プランテーション・リゾート(コンドミニアム)に併設されたガーデン。敷地は35エーカーというからかなり広いです。入口のゲートを入ると、まずオーキッド(蘭)たちがお出迎え。その奥にはジンジャー類、モンステラなどが植えられ、ハワイ独特のトロピカルな気分が盛り上がります。池には睡蓮が咲き、背の高い木が木陰を作り、ゆっくりお散歩するにはもってこいの感じ。
そして一風変わったところがサボテンや多肉植物が植えられているエリア。さきほどの花咲き乱れる空間とは全く違った雰囲気を醸し出しています。空に向かって伸びているサボテンが力強く印象的。このエリアの入口に”Moir Garden”の看板が立っていますが、もともとはサトウキビ・プランテーションのマネージャーHector Moirさんの庭園だったことから、Moir Gardenと名づけられたようです。これだけ充実したガーデンなのに入場は無料なんですよ♪
[2003年11月] 〔地図〕
■TEL 808-742-6096 ※日曜はお休み
■WEB http://www.cjmstables.com
[2003年11月] 〔地図〕
カウアイ随一と呼ばれる白砂の海岸で人気のビーチパーク。トイレやシャワーはもちろんのこと、広い芝生のエリアや子供が遊べる遊具、ピクニックテーブルなども完備。ビーチには溶岩の防波堤のようなものがあるので小さな子供も安心です。
遊具の下はコンクリートのように見えますが、弾力のある素材が使われていて安全面での配慮がされています。滑り台は階段で上るタイプなので小さいお子さんでも大丈夫。このビーチパークへは朝陽、夕陽とも見にきましたが、甲乙つけがたくどちらも素晴らしい景色でした。
[2003年11月] 〔地図〕
ポイプビーチパークのすぐ東隣にある、こじんまりとした小さなビーチ。ここは波が高いので、砂浜で遊ぶぐらいなら良いですが、子供を泳がせるのは怖いです。逆にボディーボードをやる方には人気のビーチだそう。毎日サンセットの時間になると夕陽を見に自然と人が集まってきていました。
[2003年11月] 〔地図〕
風化した岩石、赤茶けた険しい崖、青い海と空、緑の草花…。とにかく素晴らしい景色に感動の連続。海を見渡しながら歩く気持ちのいいコースです。砂地だったり草が生い茂っているところがあったり、歩きやすいとは言えないところも少しありますが、大人の足だったら大丈夫だと思います。
スタート地点はポイプの東の端、ハイアットリージェンシー前のShipwreck Beach。ここから海とゴルフコースを望みながら歩き、CJMステーブル(乗馬クラブ)を通り抜けてポイプロード経由で帰ってきました。アップダウンはあまりないので、そういう意味では楽なコースかもしれません。帰りのポイプロードは景色が単調なのでCJMステーブルで折り返して元来た道を戻ってもいいかも。また、CJMステーブルより先にもトレイルは続いていて、こちらも大変気になるところ。詳細はハイキングトレイルの紹介をご覧ください。
[2003年11月] 〔地図〕
主となる具材を決めた後は、パンとチーズの種類・野菜類をメニューを見ながらリクエストするオーダーメイド形式。ツナ、ハム、シーフードの3種類を注文した中で一番美味しかったのは、写真のシーフード$5.45。カニとエビのマヨネーズ和えにトマトときゅうりをプラス、パンはライ麦パン。さっぱりして美味しいです。量が多いと言いながらもペロっと食べてしまいました。大きなサンドイッチが2つセットになっているので「ちょっとお腹が減った」ぐらいだったら2人で1個で十分かも。
レストランのほうは、ランチの後もお店がクローズしないでHappy Hour(2時〜5時)になっているし、子供用のメニューも用意されているのが嬉しいです。
■営業時間 毎日11:00〜22:00
■808-742-7588/ Toll Free 888-384-8810
[2003年11月] 〔地図〕
![]() ニヒカイビラのすぐ隣です |
左:Scampi Di Amici/右:Blackened Ahi |
地元でも人気のイタリアンレストラン。以前はキラウエア(北海岸)のコンランセンターのあったものがポイプに移転してきたのだそう。そういえばお店のロゴマークは灯台をかたどったものです。ディナーのみの営業。店員さんがメニューを一生懸命説明してくれ、非常に親切だったのが印象的なお店。
私たちはパスタを3品(キノコのパスタ Fettuccine Funghi $16/シーフードパスタ Scampi Di Amici $23/子供用のトマトソース
Pasta w/Marinara Sauce)、スパイシーな刺身(Blackened Ahi)をオーダーしました。一番美味しかったのはシーフードのパスタ!少し酸味のあるすっきり味で、ブラックタイガーや野菜など具が沢山入っています。スパイシーな刺身はお店の自慢料理のようで、表面をあぶったマグロに辛いタレをつけて食べます。美味しくてクセになりそうです。子供向けのお薦めを聞いてオーダーしたトマトソースのパスタは、小さいとのことでしたが日本人的な感覚で言うと大人でも良いサイズでした。そしてお味は…ちょっとクセがあります。子供は一緒に付いてきたガーリックトーストのほうが気に入ったらしく完食!
パスタのサイズは大きめですが、お腹がペコペコだったら1人で食べきれないほどの量ではありません。料金的には少し高めのお店です。でも是非また行きたいお店の1つです。
■営業時間 毎日18:00〜
■TEL予約 742-1555
■場所 ポイプビーチパーク前のHoone RDを東に向かって走り、ニヒカイヴィラ(コンドミニアム)の所のNalo RDを左折してしばらく行った左手。ニヒカイビラの2つ目の駐車場前。少し分かりづらいところにありますが、Hoone
RDを曲がる所から小さい看板が出るのでそれに従って走れば着きます。
[2003年11月] 〔地図〕
■TEL 742-6199/FAX 742-1018
[2003年11月] 〔地図〕
[2003年11月]
オールド・コロア・タウンにあるこの店舗は他の店舗とは違って情緒たっぷりの造りです。記念撮影をしている人も時々見かけます。ちなみにカウアイ島にはコロア店の他に、ポイプ店(ポイプ・ショッピングビレッジ)、アンカーコーブ店(ナウィリウィリ)、ココナッツ・マーケットプレイス店(カパア)の3店舗があります。
■コロア店 TEL 808-742-7161
[2003年11月] 〔地図〕
[2003年11月] 〔地図〕
[2003年11月] 〔地図〕
[2002年10月] 〔地図〕
[2003年11月] 〔地図〕
前述したアラートンガーデンとマクブライドガーデンのチェックイン場所となるのがNTBGビジターセンター。ここはギフトショップが併設されていて、センスのよいものが沢山並んでいるので見ていて飽きません。ガーデン関係の書籍から球根や種などもあるし、ハワイアンキルト関係、お土産に向くものもいっぱい!
私がお土産用で気に入ったものは写真のダイカット$3(モチーフの形に切られた色紙)。クリエイティブ・ネイティブ・クラフトというメーカーのものでMade in Hawaii。種類はラウアエ(写真のシダ)の他にもホヌ(亀)やプルメリアなど各種あります。ハワイのアルバムに一緒に貼っても可愛いし、食器棚のガラスなどに貼っても可愛いんじゃないかな。女の子用のお土産だったら喜ばれそう。ビジターセンターの場所は潮吹き穴の向かいです。こげ茶の看板がでています。
[2003年11月] 〔地図〕
[2003年11月] 〔地図〕