│ あろは村 TOP |カウアイ島マップへ戻る│
【 Na Pali Coast 】
![]() ![]() この美しい海と渓谷美を見に行く方法は4つ。ここでは、その各方法について紹介します。道路がないので車でのドライブはできません。 ▼ナパリコーストを見に行く4つの方法 |
空から見るナパリコースト。息を呑むような美しさです!
![]() 赤土と緑、青い海のコントラストにうっとり♪ |
![]() するどく削られた山肌。虹がかかる。 |
![]() 白砂の美しいビーチもある |
空から見るナパリコーストは本当に絶景!素晴らしいの一言に尽きます。 山のひだひだに陽が差し込んで美しい陰影を作り、山肌の緑とむき出した赤土は絶妙なコントラストを作り上げています。雨上がりにはいくつもの滝が流れ落ち虹がかかります。それはもう夢の世界のよう。 |
カウアイ島はヘリコプター観光が盛んで、座席に余裕があれば予約なしでも乗ることができます。私が乗ったのはプリンスヴィル空港発の”ハワイ・ヘリコプターズ”(今は撤退してしまった)。上空から見るカウアイはまさにガーデン・アイランドです! 南のリフエ空港を中心に、北のプリンスヴィル空港からもツアーが催行されています。
リフエ空港発のツアー会社 →ブルーハワイアン・ヘリコプターズ(日本語)
ヘリコプターツアーはプリンスヴィル空港のページでも紹介しています。
[ツアー参加は1999年2月] [上へ]
海から見るナパリコーストの魅力は、見上げたときの迫力!
![]() 風が気持ちいい |
![]() シュノーケル付きのツアーに参加 |
風を感じながらのクルーズはとても気持ちが良いです。揺れの少ないというカタマランという船でハナレイから出発しました。海のツアーでは途中にある洞窟にも連れていってくれるので、それもお楽しみのひとつ。ボートで行く場合、ナパリコーストは海から見上げることになるので迫力があります。時々海沿いを歩くハイカーが見えます。
クルーズだけでなくシュノーケル付きのツアーもありました。私たちが参加したツアーもそのタイプです。こんな大自然の海を満喫できるなんて、なかなか出来ないと思ったからです。しかしここのシュノーケルポイントは深すぎて、期待していた色とりどりの熱帯魚はいませんでした。そういう魚たちはきっと岩場や珊瑚礁のところにいるのでしょう。代わりに大きな茶色の魚が泳いでいました。それから海ガメにも会うことも出来ましたよ。間近で見たのは初めてだったので感動でした。
※2002年10月現在は環境保護のためハナレイ発のツアーは全面禁止とガイドブックに書いてあります。しかしツアーも継続されていて参加したという方もいたので、詳細はツアー会社に確認してみてください。ハナペペの南、ポートアレン出発のツアーのほうが主流です。
[ツアー参加は1999年8月] [上へ]
自分の足で踏みしめるナパリコースト。歩いたからこその感動と充実感を得られます!
![]() 出発地点のケエビーチを見下ろす |
![]() 海が見渡せる場所も多い |
![]() 太古の世界に紛れ込んだかのよう |
![]() ハイキングコースの様子 |
自分の足でナパリに踏み入る…というのは旅行の良い思い出になります。ナパリコーストにはカララウトレイルという有名なトレイルがあり、そこを歩くのです。もちろん空から、海からという方法に比べれば楽じゃないけれど。でも自分で歩いたという充実感や達成感を味わえるし、疲れも吹っ飛ぶほど景色も素晴らしいので、一度歩くとまた行ってみたくなる魅力的なコースです。
カララウトレイルは片道11マイルもあるので全部歩くのは難しいことです。日帰りで気軽に歩けるのはケエビーチからハナカピアイビーチまでの往復4マイルのコース。人気があってかなり多くの人とすれ違います。ハナカピアイビーチまでの区間はアップダウンはあるものの、海沿いが多くて気持ちよく歩けます。
ヘリコプターのところで紹介した写真は上の地図の10〜11マイル地点のあたりだと思うのでこの区間では見ることは出来ませんが、出発地点からたった2マイル歩くだけでナパリコーストの雰囲気は十分味わえます。
ハナカピアイビーチは私が行った2月は、海も荒れていて大きめの石がゴロゴロしているだけの海岸という感じでしたが、白砂のビーチとして紹介されていたHPもあるので干潮の日には美しいビーチなのかも。
※トレッキングについての詳細はハイキングトレイルの紹介をご覧ください
[トレッキングは1999年2月と2002年10月] [上へ]
ナパリコーストをシーカヤックで行く…これには相当な体力と根性と自信が不可欠。でももし行くことが出来たら一生の思い出になりますね! 私の知っている限りでは、カヤック・カウアイにてガイドツアーが出ています。
■カヤック・カウアイ
アウトドア全般を取り扱うお店。カヤックやキャンプ用品、自転車のレンタルもしてくれる。ハナレイ店とカパア店がある。
お店のHP http://www.kayakkauai.com/
ツアーのページ http://www.kayakkauai.com/seakayak.html
[ページ上部に戻る]