まずは海方面へと下り、右折してカメハメハ・アベニューへ入る。この通りには沢山のお店が並んでいる。どこも入りたいぐらいなんだけれど、ケンシン坊がダメだと言うのでショーウィンドウを見ながらゆっくり歩いた。
「そんなこと言わないでお店にも入らせてよー」と坊に懇願して、最初に入ったのはDORAGON MAMAというお店。布団やそれ用の布、お茶類・急須・茶器などを扱っている。さすがは日系人の多い街だよね。
通りを歩いていると、トランペットを吹く人や絵を描く人に所々で出会った。ちょっと目を離した隙に、坊がスタスタとビルの中に入って行ってしまった。そこがハタ・ビルディングだ。アーケードを支える模様入りの支柱も素敵だけど、中の造りもなんともお洒落!
坊が妙にソワソワしていたのをお店のおじさんが見て「ベンジョ?」と日本語で聞いてくれた(笑)
そこから少し進むと、マモ・ストリートとの交差点に出る。ここがファーマーズマーケットの会場だ。今日も沢山の人で賑わっている。前回来た時にここでおやつを買ってもらったことを覚えていたらしく、坊が催促し始めた。

ハタ・ビルディング(1912年建造) |
お昼用のお弁当を買って、一緒に入れてもらったモチボールを食べながら少し休憩。モチボールは私も大好きなんだ。本土から来たという5歳の男の子がケンシン坊と仲良くしてくれた。2人はつるんでテントの裏手で遊んでいる。お店の方がランブータンを1個づつ取って2人に渡してくれた。おじさん、ありがとう!
ファーマーズマーケットに行くと、今何が旬なのかすぐ分かる。今回あちこちに山積みされていたのは、さっき頂いたランブータン。ライチのような果物で美味しい。色々買いたかったけれどホテルの冷蔵庫は小さくて限りがあるので、ティーリーフのレイを1つだけ買ってみた。
それからマーケットの隣にある店でアイスクリームも食べてみた。マンゴー&クリーム味はちょっと甘いけど大きな果肉入りで美味しかったな。
→「ファーマーズマーケット」の詳細レポート
1時間半近く過ごしたマーケットにバイバイして、今度はマモ・ストリートを山側に上り、右折してケアヴェ・ストリートへ。この道もヒロらしい街並みが続く。この辺りは一方通行も多いし車も結構走っているから、運転しながら街の様子を見るなんて無理。だから歩くのが一番いい♪
今度はカラカウア・ストリートを山側に入り、カラカウア公園周辺を散策する。ここには電話会社やイースト・ハワイ・カルチュアル・センター(元のヒロ警察署)、フェデラル・ビルなど古い歴史を持つ建物が並んでいる。特にハワイ電話会社はヒロでは最高峰の建築物なんだって。空を眺めるようにビルを見上げてみる。軒下には細かい模様が描かれていたり、タイルが貼ってあったりと細かい装飾が見事だ。

パシフィック・ビルディング(1922年建造) |

ハワイ電話会社(1920’建造) |
公園で少し休憩していたら、パラパラと雨が降ってきた。今日みたいな天気の日でも誰も傘は持っていない。そんなところがハワイなのだ。
私たちは公園を1周するようにしてワイアヌエヌエ・アベニューを下り、カメハメハ・アベニューへ戻ってきた。この角にあるF・H・コーネンビルを見て、パレスシアターの前へは1時半ごろ戻ってきた。車のことなどすっかり忘れ、駐車時間の2時間を大きく上回って約3時間も遊んできてしまった。切符を切られなくてよかった。
※Kinoole Stの方やWailuku Drの海側には8時間OKのパーキングがあるので、ゆっくり街歩きしたい方はそちらに止めてね!

フェデラル・ビルディング(1919年建造) |
ホテルに帰ってご飯を食べることにした。上にのっている山菜らしきものが美味しそうで選んできたお弁当。お味はどうかな? うん、いけてます!少しぬめりがあるところなんかもワラビと似ている感じ。中華風のポークのほうもいい。

ファーマーズマーケットで買ったお弁当 |
2時間半ほど部屋でのんびりして、今度は洗濯に出かけることにした。ホテルの下にもランドリーはあるけれど、坊がお散歩をしたいと言うのでまた街中へ繰り出す。前回使ったワイルク橋のすぐ近くにあるランドリーへ行った。ここはのんびりしていて好きなんだ。
洗濯が出来るまでまたホロホロ(ぶらぶら)してきた。ワイルク川は今日もゆっくり流れている。こういう一瞬ホッとするような時、ヒロっていいなと思う。「ヒロが好きで離れられないから、毎朝ワイメアまで通勤している人がいるんだよ。」と友人が言っていた。ここはそういう街なのかもね。
シグゼーンにも行ってきた。クマ家(妹)に布をリクエストされていたが全く置いていなかった。代わりにシグさんにお会いできたのが嬉しかったな。お次はHana
Hou、お洒落な雑貨屋さんだ。扱っている商品のセンスが良くてどれも欲しくなるけれど贅沢は出来ない。でも欲しかったアーティストのカレンダーを1つ買えたので満足だ。

Hana Houは可愛いものいっぱい! |
洗濯が終わったらそろそろ夕飯の時間。クヒオ・グリルに行くことにした。ダウンタウンからは少し離れたプリンス・クヒオ・プラザというショッピングセンターの中にある。今日頼んだのはワンタンメン・コンボ(テリポーク)だ。出汁がいいという話を友人たちから聞いていたけどホントに美味しい。また違うメニューも食べてみたいな。
→「クヒオグリル」 のレストランレポート
ホテルに帰った後はささっとお風呂に入り、明日は何をしようか?ってお話をしながらケンシン坊と一緒にベッドに入った。念願のヒロ街歩きが出来て嬉しい1日だったな。
|