アロハブリーズにて
Toshiさんち(アロハブリーズ)に着きました。ケンシン坊にとってここは第二の我が家みたいなもの。KaiseiやShioneちゃんと思いっきり遊んでいます。仲良しさんが一緒なら、どんなことでも楽しくなっちゃうんだよね。
ハワイにお友達を作りたい子は是非ここに泊まってみてね。すぐお友達になれちゃうよ。
2007年大晦日の忘年会
夕方、アロハブリーズのみんなと一緒に友達の家にお邪魔しました。テーブルに並んだ沢山の手作りおせち料理に感動です(下の写真は料理の一部)。これだけのご馳走を作るのに一体どれだけの時間と手間をかけてくれたんだろう。愛情たっぷりで美味しかったです。ありがとうね!
それぞれが持ち寄った手料理も並び、テーブルの上はいっそう華やかです。私は小豆を煮て“冷やし汁粉”を出品しました。しかしこれがですね…、黒糖を使ったらくどい甘さになり大失敗。でもみんな食べてくれたから、まあいいか!
忘年会には沢山の方が集まりました。仲良しさんたちの集いなのでみんな絶好調で楽しいです。また、普段は会う機会がなかなか無い知り合いの方とも話せたり、新しい出会いもあります。自分と感性が合う人は少し話しただけでもすぐにピピッと来ますよね。
子供たちも最初から飛ばしっぱなしです!水をかけあってびしょ濡れになって遊んだり、花火で大盛り上がり。大晦日はToshiさんちの長女Linaちゃんの誕生日でもあり、バースデイソングをみんなで歌ってお祝いしたりと、盛り沢山で楽しい2007年最後の夜でした。
新年おめでとう、2008年もよろしくね!
忘年会も終わり、部屋に戻ってきました。大晦日は花火が解禁なので、あちらこちらの家から爆竹の音が響いています。そんな賑やかな中でも、子供たち4人は遊び疲れてあっという間に寝てしまいました。
志保さん(女将さん)と私はラナイ(テラス)に出てリゾートから上がる打ち上げ花火を眺めながら年越しです。『今年も1年、いい年だったね。2008年もよろしく!』 そんな“ゆく年くる年”な気分に浸っていたら、あれ?道路のほうからモクモクと煙がたなびいてきます。様子を見に行くと、向かいの家の花火と爆竹が激しすぎて、前が見えないぐらいの煙に包まれていたのでした。何じゃこりゃ!これには二人で大笑い。2008年はこんなふうに幕が開けたのでした。
|