│ あろは村 TOP |旅行記のTOPへ戻る│
5日目 2ヶ月ぶりの再会は 之巻5/1(土) ヒロ:晴れ ワイコロアビレッジ:晴れ |
![]() |
||||
いよいよ今日は望月ファミリーとの再会の日。気合いを入れて5時に起き、7時には出発した。チェックアウト時にはオーナーのジョンさんが、「また来年も来てね、楽しみに待ってるから。」と何度も言ってくれ握手をしてお別れした。温かいおもてなしをしてくれたドルフィン・ベイ・ホテル。どうもありがとう! 今日のドライバーは私。19号線のハマクア・コーストを北上する。何度か通った道だから少し馴染みがある感じだ。今日のヒロは珍しく朝から快晴で、朝陽が上って海がキラキラ眩く光っている。しばらく走ると「4Mile Scenic DR」の看板が見えた。時間も早いし折角だから通ってみよう。ジャングルのような緑の空間を走り抜けたかと思ったら素晴らしい海の景色が見えたり、飽きることがないこの道。気分も最高だ。
美しい海岸線や山の景色を堪能する19号線のドライブはとても楽しい。順調に走り、8時半にはホノカアまで来ることができた。TEXドライブインで休憩がてら、マラサダ好きなLinaちゃんにお土産を買っていこう。 |
|||||
ケンシン坊は朝早く起こされたので心地よく眠ってしまっている。着いてみんなの顔を見たら喜ぶだろうな。今日はどこも天気がよく、ワイメアでは牧場越しにマウナケアの姿がくっきり見えている。このあいだ坊と2人でワゴンに乗った景色を思い出すような美しさだ。
さあ、ここまで来ればあと少し。ラストスパートだ。ワイコロア・ビレッジへ右折したら心臓はバクバク。そして9時半に望月家の前に到着した。ああ、またここに帰ってきたよ! リビングでToshiさんと1時間近くお話して過ごす。相変わらずの居心地の良さでなんだか我が家のような気分。今日はレイデー、LinaちゃんとShihoさんはフラ・ショーの準備もあるから先に出発だ。後から見に行くからね、頑張って♪ しっかり腹ごしらえもして、あとはショーの見学を待つばかり。それにしても今日はものすごく暑い。会場に用意された椅子は焼けていてとても座れないので、少し後ろの屋根つきの場所を陣取った。そしてショーが始まった。
何組かのグループがあり、Linaちゃんは3組目ぐらいに登場! ケイキ・フラ(子供のフラ)は本当にカワイイ。しかし、ただカワイイだけでは終わらないものがそこにはあった。流れるようなしなやかさを見せてくれたり、力強かったり、曲に合わせて表情も表現できたり、大人顔負けなのだ。Linaちゃんは踊ることが大好きなのが見ていてもよく分かる。笑顔が生き生きとして、とても楽しそう。運動会じゃないから「ガンバレ〜!」などと声援は出来ないものの、半分は親になったような気分で写真を撮りまくる。ケンシン坊はLinaちゃんが踊る姿を時々は見たものの、ずっと座って見ることはまだ難しいらしく、Toshiさんと遊んでもらったりパパとお散歩に行ったりだ。
無事ショーが終わり、LinaちゃんとShihoさんが控え室から下りてきた。お疲れ様、すごく楽しいショーだったよ! 家で一息ついて少し荷物を片付けたあと、4時からは同じくワイメアでフラ・ショーがあったので見に行くことになった。会場は盛況で、長いテーブルと椅子が並べてあり、こちらのほうがローカル色が強い感じ。夕方だったし、屋内ホールだったので涼しく堪能させてもらった。やっぱり見ているだけでもうっとりだなぁ。こういう環境にいるLinaちゃんが羨ましくもある。でもこれだけ良いフラを踊ることができるのは、日頃から努力して練習しているからだよね。
ショーが無事終わり、Shihoさんもほっとした様子。子供の衣装替えを短時間でしないといけないので、ショーの合い間の舞台裏ではお母さんたちも大忙しなのだそう。 「みやちゃん、まだ食べてるの〜?」 笑いの絶えない楽しい夕食は、これから過ごす日々の楽しさを約束してくれているかのように感じる。今日からまた7日間よろしくお願いします♪ |
<< BACK | NEXT >> |