リフェ空港にはなんとか予定通りに到着した。レンタカーを返却してハワイアン航空のカウンターへ並ぶ。去年は全部荷物を開けられたけど、今年はバッグの口を開けてその中を白い紙で拭くだけ。セキュリティのチェックも去年より簡単だった。中に入ると、坊は大好きな飛行機を見つけて一目散に走っていった。
飛行機は定刻にカウアイを出発した。ああ、カウアイがどんどん離れていく〜(涙) また来年来るまで待っててね。
そしてホノルル空港に到着した。さて、ここでひとつ私には宿題のようなものがあった。この到着ロビーから外に出ずに直接国際線の搭乗口まで辿り着くことだ。以前1度だけ経験したんだけど、それっきり失敗ばかり。いつも外にでてしまう。外に出るのは間違いじゃないけど、そうすると国際線のチェックイン窓口に再度並び、更にまたセキュリティの恐ろしく長い列に並ぶことになるのだ。1時間半かかったって話も聞く。成功すればこの長蛇の列とは無縁。天地の差があるじゃないの。今回はバッチリ教えてもらったから出来るはず…。と思ったが、あっちへフラフラ、こっちへフラフラと歩く何だか怪しげな5人。そして、極めつけは荷物のターンテーブルのほうへ降りてしまった。これで今回もアウト!
またあの列に並ぶんだなぁ…と思うとがっくりな私。そしてJALのカウンターのところへ来た。待っている人はほとんどいない。よかったぁ(ちょっと喜び)。手続きしてもらい、私は聞いてみた。どうやったら良かったのか。そしたらこんなふう。
『飛行機を降りたらエスカレーターやエレベーターは一切使わないで、ひたすら国際線ターミナルに向かって歩いてきてください。そうすると通路がありますよ。それから搭乗口に行って発券してもらってくださいね。』
『でも今日はそこのセキュリティチェックもガラガラですから良かったですね』
このカウンターの方はとっても親切で『お子様連れは大変だから親子3人で5席使えるように席を取りましょう。私も子供がいるから分かりますよ。』と提案してくれたのだ。おかげで快適でした。どうもありがとう!

レールと車があれば坊は大丈夫(笑)
そして約9時間後、日本に到着。こうして我が家のカウアイ旅行は終わった。今回は今まで出来なかったダートロードを楽しめたし、坊も大きくなってきて全部じゃないけど一緒に歩いたりもできたことが頼もしかったなぁ。おとんとおかんもいつもと違うカウアイに喜んでくれたし、旅行は大成功!また一緒に行こうね。
|