まあこれも運、仕方ないか。ちょっと傷やへこみもあるけど、ダートロードに行くには丁度いいや。車高だけでなく料金もめちゃ高いこのクルマ、しっかりと使わせていただきますよ。

今年はフォードのEXPLORER
チャイルドシートを取り付け、いざ、出発!
で、どこへ出発するんだっけ? 誰からも返事がないから後部座席を覗いてみると、みんなポカーンとしている。おかんにいたっては死んだ魚のようになっている。どうやら飛行機でワインを2本も飲んだらしく、気持ち悪さが後をひいてるようだ。タダだからって無理しないでよ。
いきなりここでつまづく我が家。さてどうしようか。困ったことがもうひとつ。この車、スモークガラスとはいえ荷物が外から丸見え。しかも大きなバッグが4つもあるから、それを放って食事や買い物に出掛けたりするのも何だか怖い。
だったらチェックインできるかもしれないからポイプに行ってみよう。改めて出発!ポイプ滞在は今回が初めて。今まで素通りしてほとんど遊びにも来なかった未開のエリアだ。

ツリートンネルを抜けてポイプへ走る。
滞在先はニヒカイヴィラ。しばらくして目の前にポイプビーチパークが現れた。これぞカウアイの海!目に飛び込んでくる景色も栄養となり、思った以上に元気を取り戻してきた私。ニヒカイヴィラはこのすぐ先だ。車を止めて早速オフィスに向かう。かなり早いけどチェックインさせてもらえませんか?
ごめんなさいね、まだ前の人がチェックアウトしてないのよ。
キーだけ渡しとくわね。ラストネームは?
…やっぱりダメか。鍵を受け取って少し安心したものの、そろそろお昼の心配をしなければならない時間帯だ。ボケ〜っとした頭でみんな考える。結局コロアのフィッシュマーケットでお弁当でも買って、カラヘオのククイオロノパークで景色でも見ながら食べようってことになった。スパイシー・ポキ弁当とハワイアンプレートランチのラウラウ&カルーアピッグをチョイス。公園につくと結婚式を終えた感じの皆さんが写真撮影をしていて、おめでとうムードがいっぱい!
私たちはゴルフ場のクラブハウス前に車を停めた。ここからの眺めは、日頃の細かいことなんて忘れちゃうほど広大でのんびりした風景。ポキ弁当のお味も格段に上がっちゃう。この公園はまた後日ゆっくり来たかったのだけど、結局行けずじまいで残念だったなあ。

緑の広大な景色。ニイハウ島も見えた
この後、コロアのビッグセーブ(スーパー)で買い出ししてから、再び部屋に向かった。今回はどんな部屋なのかな。期待と緊張の一瞬!
300号室。階段を上ってドアを開けると、天井が高く開放感いっぱいの広いリビングが現れた。ラナイもかなり広い。2階が入口で、1階に下りると寝室。これならケンシン坊がバタバタ走り回っても下の住人に迷惑をかけないから安心。ラナイからは見渡す限りじゃないけど海も見えるし、みんなもこの部屋は気に入ったみたい。
さて調子の悪いおかんはベッドで寝てもらい、あとは荷解き。ん?みんなソファーでコロコロ寝始めたぞ。パパなんか既にイビキをかいているし。
夕方、半分ボケた頭を解消するべく、散歩がてらすぐ前のビーチにサンセットを見に出掛けた。いつもはハナレイ湾を見ていたから、ポイプで見るのはとっても新鮮に感じた。ああ、今日も1日が終わっちゃう。

空がオレンジ色に染まる
帰るとみんなまたコロコロし始めて、どうもパッとしない。見るからに外食するような雰囲気ではないし、かといって今からご飯作るのも面倒、出来たものを買いに行くのも面倒…。
悩んでいる私を見てしびれを切らしたおとんが「今日は適当にあるもので作ろう」というので、手伝ってくれるならってことで即決。まさに”テキトー”という言葉がふさわしい夕食が出来上がった(笑)
こうして我が家の初日は過ぎていったのだった。
|