宿のプールで遊ぶ
泊まったコンドミニアム(アリイビラ)には海が見えるプールがありました。子供たちは大喜びです。突然ネネちゃんが水泳部のように激しく泳ぎ出しました。ヤシが茂るリゾートのプールで何故か自分に試練を与える彼女。本人がいたって真面目だったのが面白かった!
片やケンシン坊は寒いと言ってすぐにプールサイドに上がり、陽だまりのデッキチェアでタオルに包まってコロコロしていました。私も間違いなくこっちのタイプですねえ。
ドトール・マウカ・メドウズ (コーヒー農園・植物園)
この5日間にした観光らしいことと言えば、ドトールに行ったことぐらいです。快晴だったこの日は眼下に広がるコナの景色も最高でした。爽やかな風が吹くガゼボで大好きなコーヒーをゆったりと頂いたあずきちゃんは、ドトール農園をとても気に入ったようです。
子供たちは泉(プール)に足をつけて遊んでいました。しかし次第にエスカレートし、ついには泉に入っているではありませんか。慌てて駆け寄ると、農園の方は笑顔で『入ってもいいですよ、でも端に行って落ちないように気をつけてね。』と意外な言葉を返してくれたのです。すっかり安心した子供たちは最終的にはびっしょり濡れて、とてもドトールに行って来たとは思えない様相で帰ってきました(笑)
ビーチ遊び
『1回ぐらいはビーチに連れて行ってあげたいよね。』 母チームはそう話していました。混み合わずのんびりでき、子供が安全に遊べる白い砂のビーチってどこだろう。考えた結果、マウナラニの歴史保護区にあるビーチに決めました。
ここは大人にとってはそれほど魅力的な場所ではないのか、いつ行っても人がいません。この日も私たちだけです。でも私はここが大好きなんだなあ。木陰であずきちゃんとおしゃべりに興じていました。子供たちは海に入ったり、砂遊びをしたり、きれいな貝を見つけては届けてくれたり、楽しそう!
 |